【トマト缶活用レシピ】100均で買えるあさりの水煮の缶詰でトマトソースパスタ フライパンだけで簡単!誰でも美味しくできる

トマトソース

今回は、トマト缶と100均で買えるあさりの水煮を使った料理 トマトソースのパスタを作りました
味付けは、あさりの水煮缶の汁の旨味を活かして、コンソメとケチャップで
お鍋を使わず、フライパンだけでパスタを茹でる簡単で美味しいレシピです ぜひお試しください

【材料】
パスタ 100g
※今回は茹で時間5分のパスタを使いました
あさりの水煮 1缶
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1/2片
トマト缶 1/2缶
水 150cc
コンソメ 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
乾燥バジル 適量

【作り方】
①にんにく、たまねぎを、みじん切りにカット
②火をつけて、フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れ、にんにくを熱し香りがでたら
③火を止めて、パスタを2つ折りにしていれ、トマト缶、水、あさりの水煮の缶詰(汁ごと)、コンソメ、ケチャップを入れ、全体に広げる
④ふたたび火をつけて、沸騰したら、蓋をして、2分待ち、1度蓋を開け、パスタと具材・調味料を軽く混ぜておく
※こうするとパスタ同士がひっつきにくくなるのと、味を均一になりますよ
⑤軽く混ぜたら蓋をして、4分茹でる(煮る)
⑥蓋を開け、全体を絡める 水分が残っている場合は、絡めながら水分を飛ばす
⑦粉チーズ・乾燥バジルを振りかけて完成

大事なポイント→フライパンでパスタを茹でる時間は、使用するパスタの標準の茹で時間+1分 水分が残っている場合は、蓋を開けて絡めながら飛ばすと上手くいきます

この動画をご視聴いただいた方には、こちらの動画もおすすめです

①リュウジさんのひと口で「作って良かった」と必ず思わせてみせます【至高のトマトソースパスタ】 https://youtu.be/bSt6QSa2QKs

②鳥羽周作のシズるチャンネルさんのシェフが教える市販のトマト缶で作るワンランク上の「トマトソースパスタ」 https://youtu.be/C4_yoJgCMaY

③だれウマさんの本っっっっ当に美味しい『トマトパスタ』の作り方 https://youtu.be/nXnf_iS4bD8

④ファビオ飯さんの【トマト缶パスタ】基本のトマトソースパスタレシピ簡単プロの味 https://youtu.be/_h9OYRhKz8I

⑤人気シェフのうちレシピさんの100円のトマト缶で、泣けるほど美味しいトマトスパゲティ。 https://youtu.be/aaMXdOxnXHI

私の動画のおすすめもご紹介します

⑥ 【万能調味料】美味しい!そして万能すぎる!ニラ醤油漬けの作り方 美味しいニラの食べ方・調理法・保存術

⑦ 【超簡単】お箸が止まらない 小松菜のナムル たった5分でできますよ〜

⑧ 【サラダチキンレシピ】自宅でサラダチキンを作るならこれをお試しください いつもの10倍美味しくなる方法

⑨ 【豚肉レシピ】豚肉と小松菜のバター醤油炒め ピリっとスパイシーな黒胡椒がポイント ご飯がすすみますよ〜

⑩ 【にんじんしりしり】超簡単!5分でできちゃう!!お箸が止まらない!にんじんしりしりレシピ

#トマト #トマト缶 #パスタ #パスタレシピ #あさりの水煮

【トマト缶とあさりの水煮の缶詰の栄養】
トマト缶
ビタミン・ミネラル両方とも豊富に含まれるトマト缶、保存がきき安価で手に入るので、常備しておきたいですよね 開けた後は、冷凍で約1ヶ月保存も可能 トマト缶には、こんな栄養素が含まれます
・ビタミンA→発育促進、お肌の健康を維持
・ビタミンB群→エネルギー生成
・ビタミンE→抗酸化作用
・ルチン→血液をさらさらにする効果
・リコピン→ダイエット成分、美容効果、抗酸化作用、身体に有害な活性酸素を除去
ちなみに生のトマトよりもトマト缶の方がリコピンが多く含まれているんですよ

あさりの水煮の缶詰
・タウリン→血中コレステロールの値を下げる、血管が詰まったり、硬くなることを予防
・亜鉛→頭皮や髪の生まれ変わりを促進、抜け毛対策にも
あさりの汁は、旨味があるだけでなく、あさりに含まれる栄養素のタウリンが水溶性なので、汁を使うことで、溶け出したタウリンも摂取できます

インスタグラム
【タザワゲンキのげんき飯】でもレシピ掲載してます。ご覧いただけるとうれしいです。
https://www.instagram.com/genki732019/

コメント

タイトルとURLをコピーしました