今日から「エスコフィエから学ぶ!シリーズ」スタートです!
シェフ三國のお話編「フランス料理とエスコフィエ」もぜひご覧くださいませ。
✅https://youtu.be/qAv7yZmuztI
🌟柴田書店様、今回の趣旨にご賛同・ご協力を賜りましてありがとうございます!
👇 LE GUIDE CULINAIR エスコフィエ フランス料理
オーギュスト・エスコフィエ 柴田書店
https://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?cid=99&bid=00565800
======================================
鶏むね肉のフライ
Suprême de Volaille Orly
【材料】 2人前
鶏むね肉 1〜2枚(400gくらい)
パセリの葉 適量
揚げ油 適量
便利なトマトソース(#436) 適量
[A]
パセリの茎 適量
玉ねぎ 1/4個(薄切り)
レモン 1/2個(果汁を絞る)
オリーブオイル 小さじ2
塩 小さじ2/3
甜菜糖 小さじ1
ビール 80cc
[衣]
小麦粉 50g
塩 小さじ1/3
卵 1個(卵黄と卵白分けて、卵白は立てる)
ビール 40cc
【準備】
・鶏肉は厚さと大きさが揃うようにカットする。
・便利なトマトソースの作り方:https://youtu.be/ZzAD8bzY2PE
【手順】
1.バットに鶏肉と[A]を入れてマリネしておく。(1時間)
2.ボウルに小麦粉、塩、卵黄、ビールを合わせる。立てた卵白をさっくりと混ぜ合わせる。
3.(1)の水気をしっかりとり、衣を付けて揚げる。
◎ボナペティ〜!
【飲物】
ラブレ ロワ ピュリニー モンラッシェ
Labouré-roi Puligny-Montrachet
ラブレ ロワ
Labouré-Roi
フランス ブルゴーニュ
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼レシピ本をAmazonで販売中!
『スーパーの食材でフランス家庭料理をつくる、三國シェフのベスト・レシピ136 永久保存版』
▼Webサイトはこちら
https://oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
https://www.tablecheck.com/shops/hotel-de-mikuni/reserve?utm_source=youtube
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/hoteldemikuni/
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
https://www.facebook.com/HotelDeMikuni.Tokyo/
▼シェフ三國監修の究極のフォンダンショコラ販売中!
https://item.rakuten.co.jp/greek-yogurt/100pine-mc-cfondant1/
コメント